注目の記事 PICK UP!

2016/4/20@相模湾でヒラメ&マゴチ狙い

image

葉山にまたやってきました!
朝一からとても良い天気。
今回、またヒラメ釣りにチャレンジです。
…前回と違うのは…
泳がせ釣りの餌を自ら調達して、
そこからガッツリヒラメ&マゴチを
釣ってしまおう!

…ということで、餌となる魚を釣るべく
キス釣りのタックルを用意して、
手漕ぎボートでキス釣りです。

以前釣果のあった所をあちらこちらで探っていきますが…
釣れるのは10cm足らずのメゴチばかり。
しかし、これも貴重な活き餌となるのでキープ。
そして、明らかにメゴチとは違うプルプル感を竿に感じ…

やったー!
ピンギス、ではなく
やや大き目のキスGet!!
師匠も続いて大き目キスGet!(写真無し)
その後も師匠はキスを次々と釣っていくのですが…
私は当たりもよくわからずにたまたま釣れたメゴチばかり。
腕の差ハッキリ出ちゃいました(´・ω・`;)

そこで師匠がキスを活き餌に泳がせ釣りに移行。
私の方もチビメゴチを活き餌にしてマゴチ狙い!
釣れるかな?!ドキドキ…:(;゙゚’ω゚’):

メゴチの活き餌には全く反応無し(´・ω・`;)
やはり小さかったかな。

…と、師匠のキス餌の竿にぐぐぐぐぐっ!!!と変化が!!
竿を持ち、リールを巻き出そうとしたところ
反応がなくなりました。
リールを巻いていくと、少しの肉片を残し、キスが無くなってました。
うわぁ…これは悔しい!
ヒラメ40と言いますが、
それさえも数える間がなかったように思います。
ホントに難しいっ!(n>д<)η

午後にさしかかり、風がだんだん強まり
波に少しヤバメのうねりが出てきて
釣るには不向きな状況になったので
ここで納竿。
image

釣れたのは
キス五匹、やや大き目のメゴチ一匹でした。
他の曳舟ボートで行かれた人も、一部の人を除き釣果は厳しかったようです。
なかなか思い通りというわけにはなりませんでしたが、
楽しく釣りが出来ました( ^ω^ )
いつかリベンジ果たしたいと思います。

関連記事

  1. 2016/11/04★西伊豆釣行

  2. 10/22 大黒海釣り施設

  3. 2016/06/23★梅雨の駿河湾釣行

  4. 2017/03/07★久しぶりに釣りました(o´∀`o)

  5. 8/19 駿河湾釣行〜三保の松原で青物狙い

  6. 8/29 葉山釣行 ボート釣り

  7. 9/24 駿河湾釣行③~サバ、シマアジなど七目釣り達成!

  8. 7/28 館山でソーダガツオを狙え!-2

  9. 大洗で謎の小魚HIT

人気記事

PAGE TOP