西伊豆に行った時のサバ(2匹釣ってて1匹塩焼きにしたので、もう1匹は未調理。)
翌日にも調理していたので、


備忘録的にまたアップします(ฅ’ω’)
釣ってきた2匹のサバは、シュッとしてて脂があまり乗っておらず、
塩焼きしたのも食感が少しパサついていたので、
2日連続で塩焼きで食するのも、なんだか面白くないなぁ(´ж`;)と思って
フレークの案も出ていたのですが、
なんだかビジュアル的に地味なのと、
少し前に鮭アラでフレーク作って食べていたので
超個人的な理由で、
竜田揚げにしました(n>д<)η
サバは下処理をした後に三枚におろして、
4センチ程の一口大に切り分けたものを、
出し醤油、お酒をお玉一杯分同割に、
チューブニンニク&ショウガを2センチずつを
ジップロックに入れたものと共に
2時間ほど漬けて、
片栗粉をまぶして、
約170度以上に熱した油できつね色になるまで揚げたら
出来上がりです。
私の読みは大当たり!
脂身の少ないものに、しっかりとした下味つけ…がピッタリマッチして
美味しく頂けました。(≧▽≦)ノ
大成功です!