注目の記事 PICK UP!

2016/02/22★葉山でヒラメ狙いでしたが…

相模湾でボート釣りに行ってきました。
狙うは…ヒラメ!
少し前まで海は荒れていたのが続いていたので、
なかなか行動に移せないままになってましたが、
この日も少し風が強め。うねりもありの予報でしたが、半ば強行する形でやって参りました。

image

今回は沖には出ず、生け簀の近くあたりを探っていきます。
仕掛けは泳がせ釣り。先日買った針をカスタムして、オリジナルの仕掛けを作ってもらったのをセットし、
少し大き目のウグイで。
image
頼みますよ〜

開始から一時間…
竿先が…ビクビクッ、ビクビクッと小刻みに…
「これは大きい魚が出てきて、目の前の泳がせてる魚が逃げようとしている」そうなので、
そのまま少し放置
そうしてると…ドン!と竿先がしなってきたので、
そのまんま巻いたら…すんなりと上がり、
image

image

お見事!!
マゴチが釣れました〜!ヽ(=´▽`=)ノ
ヒラメ狙いでしたが、マゴチも立派なターゲットフィッシュです。

冷たい強風に煽られ、
気づいたらえらい沖の方まで流されていて、
岸近くのポイントまで戻るのに難儀しましたが、
釣りを続けます。
周りの釣人たちも、あまり釣れてる様子は見られず、移動しながら探っているようです。
あれから3時間。

私が仕掛けを回収しようとリールを二巻きしたところに、先ほどのようなビクビクッが…!!
【これは餌の魚が逃げてるところだ。。。】
と、焦りをひた隠し、
グググッと竿の先のしなった所で
少し合わせ、ギリギリと巻上げた所、
途中で手応えが軽くなり…
痛恨のバラシ…(´・ω・`;)
…あの重たい感触は…ヒラメ?

師匠いわく、今回の遊導式の仕掛けだと、軽く合わせただけではうまくフッキングしないとのこと、
餌を飲ませてから40秒ぐらい(諸説ありますが)じっくり待つことがコツと。
話には聞いてましたが、
初めてだったので、経験も含め、いろいろ勉強になりました
しかし…凄い悔しいっ!!
次回行けたら完全に狙って釣ってやるっっ(n>д<)η

…その後、午後三時前まで粘ってましたが、うんともすんとも言わず
納竿しました。

関連記事

  1. 8/29 葉山釣行 尺キスとご対面!!

  2. 2016/06/14★西伊豆、土肥釣行で大鯖狙い

  3. 9/24 駿河湾釣行③~サバ、シマアジなど七目釣り達成!

  4. 1/28★相模湾で真鯛狙いのはずが…

  5. 2015/12/16 西伊豆釣行~イナダとソウダ、空振りに終わる

  6. 千葉ボート釣り シロギス大漁

  7. 2016/07/09★東京湾・女子限定の太刀魚釣りイベントに参加してきました

  8. 11/1西伊豆釣行~念願のソウダガツオが釣れました。

  9. 10/14 西伊豆釣行

人気記事

PAGE TOP