注目の記事 PICK UP!

釣魚deクッキング★西伊豆の釣魚料理ダイジェスト

先日の鯖で、
味付薄目のムニエルにし、
image

ドライカレーに添えていただきました。(๑´ڡ`๑)
image

アイゴは、水っぽい身をどうにかしようと思い、
この半身を
夏野菜と一緒にトマトで煮て、
冷蔵庫で半日ほど冷やし、
冷製トマト煮込み
image

まぁ美味しいけど、水っぽさはやはり残るかな。

すぐ食べるには不向きですね。

同時に、アイゴのもう半身は
やっつけ気分で
小鍋に沖縄風に大さじ一杯の塩だけで15分ほど煮て、
骨を綺麗に取り
器に移し替えて冷蔵庫で一日放置。
これが意外中の意外!
ホントに美味で、
画像におさめておかなかったのを少し後悔したほど。

結論。アイゴはすぐ食べずに放置すると美味。

【冷蔵庫干し】なる干し方もやっと認知してきたのかな。
以前偶然それをやったのが美味かったのを思い出したので、
次回からそれをやってみようと思います(๑´ڡ`๑)

関連記事

  1. 釣果deクッキング★大鯖大量消費(2)

  2. 釣魚deクッキング〜①カワハギの煮付け、キスの天ぷら

  3. 釣果deクッキング★アイゴときのこの絶品炊き込みご飯

  4. 釣魚deクッキング★小サバのサッパリ梅生姜煮

  5. 釣果deクッキング★冷凍しちゃったトラウトでズボラクッキング!

  6. 釣果deクッキング★鯛めし

  7. 釣魚deクッキング★小鯖とイワシの大量消費

  8. 釣魚deクッキング〜ソウダガツオ②竜田揚げ、角煮、シーチキン仕立

  9. 釣魚deクッキング〜マゴチのあらで味噌汁

人気記事

PAGE TOP